選考日 | 2021年3月6日(土) |
---|---|
選考方法 | 面接 ※必要に応じて学力テストを行う場合もある |
出願基準 | 最終出身校の学校長又は指導教員の推薦を受けた者 |
願書受付 |
|
出願に必要な書類 |
|
受験料 | 20,000円 |
出願方法 |
|
願書提出先 | 本校舎入試事務局 |
選考日 | 2021年3月6日(土) |
---|---|
選考方法 | 面接・小論文 ※必要に応じて学力テストを行う場合もある |
願書受付 |
|
出願に必要な書類 |
|
受験料 | 20,000円 |
出願方法 |
|
願書提出先 | 本校舎入試事務局 |
願書受付締切 | 2021年3月29日(月)必着 |
---|---|
選考方法 | 書類選考 ※必要に応じて面接等を行う |
出願に必要な書類 |
|
受験料 | 20,000円 |
出願方法 |
|
願書提出先 | 本校舎入試事務局 |
受験資格 | 本校専願者で学業成績・人物ともに優秀であり、将来有為な人材となる見込みのある者。 <経理実務学科・経理専門学科・経営学科> |
---|---|
選考日 | 2021年 3月19日(金) |
募集人数 | 30名程度 |
選考方法 | 面接・学科試験・書類審査 〈学科試験〉
|
願書受付 |
|
出願に必要な書類 |
|
受験料 | 20,000円 |
出願方法 |
※提出した書類と受験料は、理由の如何を問わず返還しない。 |
願書提出先 | 本校舎入試事務局 |
認定種別及び 給付金額 |
選考の結果、特待生認定種別に応じ、授業料の全額又は一部相当額を給付します。 残念ながら上記に該当しない場合、通常の入学選考に振替、通知します。 |
種別:給付金額 第1種:年間授業料相当額 【初年度納入額:500,000円(680,000円減免)】 第2種:年間授業料4分の3相当額 【初年度納入額:670,000円(510,000円減免)】 第3種:年間授業料2分の1相当額 【初年度納入額:840,000円(340,000円減免)】 第4種:年間授業料4分の1相当額 【初年度納入額:1,010,000円(170,000円減免)】 |
受験資格 | 本校専願者で指定した学校長又は指導教員の推薦を受けた者であり、明確な目的意識を持ち入学後も主体的に勉学や課外活動に取組む意思のある者に対し、授業料の一部相当額を給付します。 <経理実務学科・経理専門学科・経営学科> 自分の高校が指定校の対象校か確認しよう! ⇒こちらから確認ができます。 |
---|---|
選考日 | 今年度の指定校推薦入試は全て終了しました。 |
受験料 | 20,000円 |
選考方法 | 面接・書類審査 |
出願までの流れ | ① 7月初旬までに指定校宛に書類を送付します。 ↓ ② 受験希望者は担任の先生または進路指導部へお申し出ください。 ↓ ③ 指定校推薦用の願書を提出。 |
願書提出先 | 本校舎入試事務局 |
特典 | 授業料の一部相当額免除 【初年度納入額:1,080,000円(100,000円減免)】 |
受験資格 | 自分の特技や特徴、実績など自己アピールができ、将来の進路に明確な目的意識を持ち入学後も主体的に勉学や課外活動に取組む意思のある者。 <経理実務学科・経理専門学科・経営学科> |
---|---|
選考日 |
2021年 3月 6日(土) 2021年 3月19日(金) |
受験料 | 20,000円 |
選考方法 | 面接・書類審査 |
出願までの流れ | ① オープンキャンパスに参加 ↓ ② 期限内にエントリーシート・自己推薦書を提出してください。(提出期限は、面談時にお伝えします) ↓ ③ AO入試資格審査 ↓ ④ 出願 |
願書提出先 | 本校舎入試事務局 |
特典 |
授業料の一部相当額免除 【初年度納入額:1,080,000円(100,000円減免)】 入学前学習の受講 |
募集学科 |
|
---|---|
選考日 | 2021年3月19日(金) |
募集人数 | 合計170名程度 |
選考方法 | 面接 |
願書受付 |
|
出願に必要な書類 |
|
受験料 | 20,000円 |
願書提出先 | 本校舎入試事務局 |
学 費 (2021年度入学者) |
1年次:入学金150,000円、授業料220,000円、施設設備費350,000円/【合計720,000円】 2年次:―――――――――授業料370,000円、施設設備費350,000円/【合計720,000円】 |
※詳しい内容は願書・案内書でご確認下さい。願書・案内書は入試事務局までご請求下さい。
入試事務局
〒530-0041 大阪市北区天神橋二丁目北1番2号
TEL(06)6356-5000 FAX(06)6353-2638